gorolib

gorolib

gorolib

gorolib

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

gorolib

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 心配ごとをシュレッダーしちゃうカードができました(1,480円)\(^o^)/

    ¥1,480

     心配ごとをシュレッダーしちゃうカードができました。   実は、心配ごとの9割は起こらないらしいです。つまり、悩むだけ無駄だということ。  頭から追い出して、捨てちゃいましょう。そのためのカードを作りました。 ● 使い方 - このカードに心配ごとを書きます。 -「それ、きっとよくなるよ」と声に出してください。 - すかさずシュレッダーします。  シュレッダーの「ジャーン」という音ともに、心配ごとが消えていくような感じがします。シュレッダーがない方は、ちぎって捨ててください。  お財布にやさしい!ひとつの心配につき15円です。1枚にいっぱい書けばもっと安くなります(笑) ※ 送料込み。ヤマト運輸のネコポス(ポスト投函)でお送りいたします。 参考:ネコポス | ヤマト運輸 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/business/send/services/nekoposu/ - 1セットは100枚です - 用紙は上質紙180kg - 片面カラー印刷

  • デザイナーが作った究極ノート

    ¥980

    SOLD OUT

    ■ はじめてのchoipad(スターターキット) ・カバー(1枚) ・台紙(1枚) ・A4用紙(3枚) ちょいと取り出して書ける。だから「choipad(ちょいパッド)」 ■ 根底から見直した究極のミニマリズムノート  choipadはノート大好きなデザイナーがその機能を根底から見直し、素材にこだわって作り上げた究極のミニマリズムノートです。 ■ ちょいと取り出してすぐに書けるからchoipad  choipadの筆記面は台紙を挟んだA4用紙ですので、取り出した瞬間に筆記可能な白い面が現れます。表紙や中身を何枚もめくるうちにアイデアを忘れてしまうことはもうありません。 ■ 究極に軽い・究極に薄い  choipadはノートの機能を根底から見直し、台紙とA4用紙をカバーで挟むだけというミニマルな構成にて、究極の軽さと薄さを実現しています。 ■ なぜカバンからすぐに取り出せるのか  choipadはカバー・台紙・A4用紙が少しずつずれてセットされていますが、ここに取り出しやすい仕組みがあります。筆記したい場合は、A4用紙の部分をつまんで引き出してください。A4用紙と台紙もろともカバーから外れますので、そのまま筆記可能となります。A4用紙を取り替えたいときは、台紙だけをつまんで引き出してください。簡単に取り外すことができます ■ こだわりの台紙でなめらかな書き味を  choipadでは下敷きとして紙を使っています。書き味がなめらかになるからです。普通のキャンパスノートで下敷きあり・なしの書き味を比べてみてください。下敷きがない方が書き味が柔らかでしっとりしていると思います。ページがたくさん残っているノートの方が、書き味はなめらかになります。choipadではこの書き味を再現するため、極厚の紙を使っています。 ■ choipadの台紙はカチカチに硬い  choipadの台紙には板紙と呼ばれる硬い紙を使用しています。爪で叩くとカチカチ音がするほどです。ただし素材が紙なので書き味はなめらかです。また極厚なので、机がない場所での筆記が可能です。思いついたアイデアをすぐに書き留めることができるのです。ちなみに台紙の色は落ち着いたココアを使っています。 ■ カバー用紙「竹はだ」は文字どおりの感触  choipadは、A4用紙と台紙を挟むカバーに「竹はだ」という用紙を使用しています。竹パルプを使った素朴で温かみのあるファインペーパーであり、表面に塗工処理がされていないため、紙本来の質感や手触りを楽しむことができます。文字どおり竹の表面を触っているかのような感触です。バッグからの取り出しや、会議室への持ち運びなどにその感触をお楽しみください。もちろんカバーとして十分に機能する丈夫な素材です。 ■ 竹はだとココアのおしゃれなツートン  機能もさることながら、どうせなら高級感があっておしゃれなものがいい。「デザイナーが作った」と銘打っているので、ここは手が抜けませんでした!カバーの竹はだと、台紙のココアのツートンカラーは狙い通りでした(それぞれの素材を組み合わせたときに震えました!)

  • (公式)書き込み式タスクカードができました!

    ¥1,480

    SOLD OUT

    ・送料込み。ヤマト運輸のネコポス(ポスト投函)でお送りいたします。 参考:ネコポス | ヤマト運輸 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/business/send/services/nekoposu/ ・用紙は上質紙180kg ・ロングタスクカード(100枚) ・ショートタスクカード(100枚) ───── どんとこい発達障害!スケジュールが立てられない人の大逆転!仕事術 http://bit.ly/2ktjC38 その本文中に登場する、タスクカードができました!書き込み式なので、よりストレスのないタスク管理ができます。皆様どうぞご活用くださいませ。 (本文より)“さて残ったタスクは1枚づつカードへ転記していきます。転記したらノート上のタスクは削除しましょう。今すぐできるタスクは既に終わっていますので、転記されるタスクは中規模以上のものとなります。カードの種類は問いませんが、名刺サイズがちょうどよいと思います。その気になればかなりの分量を書き込めます。学生さんが使う英単語帳を使ったことがありますが、少し小さく感じましたので、今は名刺サイズカードを使っています。”

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© gorolib

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す